MENU

ニュース・最新情報

【2025年最新】盆提灯展示会 家紋入り、コンパクトタイプなどの新商品を開発

仏事・季節の行事
今年も経営陣と店長が合同で盆提灯の本場岐阜県へ2日間に渡り出張し、家紋入りやコンパクトな盆提灯など多数の商品を開発してまいりました。一休さんのはなおか広報室より、その様子をお知らせいたします。



私たちが訪れいてる岐阜県には、提灯製造技術が長年に渡り受け継がれてます。盆提灯の代表的な商品である「大内行灯」「家紋入り提灯」「創作行灯」をはじめ、数多くの提灯が製造されており、毎年2月頃に盆提灯の展示会が開催されます。私たちはその中でも先陣をきって1月末に参加し、一休さんのはなおか独自の盆提灯を開発してまいりました。

喪家が選ぶ、家紋入り提灯

盆提灯と言えば、新盆を迎える家庭に親戚が各々で盆提灯をお供えする、または親戚一同でお供えするのが一般的で、お仏壇または祭壇の周辺には多数の盆提灯を飾られ、ご先祖様をお迎えする準備を整えます。
ところがここ最近は、お仏壇を置くお部屋の省スペース化が進み「家紋入り提灯」を喪家が故人を想い用意することが多くなっています。そのような傾向をうけ、材質や絵柄にこだわった通常よりも豪華な「家紋入り提灯」が多数展示されていました。デザインされた「家紋入り提灯」は、それだけでも十分に存在感がありましたが、さらに天井からかけるタイプの盆提灯と組み合わせることで、置き場所に困らないお供えになると思います。

また、小さくコンパクトな盆提灯も多数展示されていました。置き場所に困らない小さくコンパクトな盆提灯にも、やはり材質や絵柄にこだわったものが多く、灯の色合いも絵柄に合わせて様々なバリエーションがありました。組立が簡単、場所を取らないことで多くのご支持を頂いているようです。 コンパクトな家紋入りの盆提灯は、今年も多くのお客様からお選びいただけそうです。

展示された多数の商品の中から、私たちのお客様に相応しい商品を選び、使いやすくお求めいただきやすいように職人さんたちと打合せを重ねてまいりました。

4月から5月にかけて、一休さんのはなおか各店舗に「盆提灯」を陳列いたします。新盆を迎える御喪家の方、ご親戚がいらっしゃるお客様は、どうぞ一休さんのはなおかへご来店いただき、これらの商品をご覧いただければと思います。皆様のご来店をお待ちしております。

一休さんのはなおか 各店舗はこちら

お仏壇選びは、お近くの一休さんのはなおか 各店舗へ
若槻店 長野市稲田1-34-4
TEL 026-263-1900
長野店 長野市高田1288-1
TEL 026-221-1930
川中島店 長野市川中島町原465-2
TEL 026-283-1930
千曲店 千曲市粟佐1225-1
TEL 026-272-1818
上田店 上田市秋和475-3
TEL 0268-24-1900
佐久店 佐久市岩村田349-1
TEL 0267-73-1930



【仏壇・墓石】一休さんのはなおかチャンネル公開のお知らせ



お仏壇に関するお役立ち情報を動画でわかりやすく解説する「【仏壇・墓石】一休さんのはなおかチャンネル」を新たに公開しました。

【仏壇・墓石】一休さんのはなおかチャンネルはこちら
ページの
上部へ
どのようなことでも
お気軽にご相談ください